\... ノルウェイ北欧暮らしメモ .../

北欧暮らし。色んな人の色んな目線で。

ワーホリビザ申請の道は険しい

 

Hi :⁾

 

最近曇りの日が多いですね。

季節の変わり目、とうとう春近し。

だんだんとぬるーくなっていくこの季節が好きです。

 

が、まったりもしていられません。

ノルウェーに行く準備をしなければ!

 

まず何はともあれビザ!これがなくては。

 

ワーホリビザ申請に必要なもの

■UDIのカバーレター&チェックリスト

  →UDIのメンバー登録をし、必要事項を記入すると

   カバーレターをコピーできます。

   チェックリストはchecklist for working holidayを印刷

医療保険入りますよーという宣誓書

■健康診断書

  →このふたつは大使館HPからダウンロードできます

□残高証明書

  →銀行で英文の残高証明を発行できます。

   なんと時価でノルウェークローネ換算金額も記載してくれた!

■住民票

□パスポートコピー

■パスポート用写真2枚

■住居証明書

  →宿泊先がまだ決まってなければワードかなんかで

   探す意思はありますと宣誓書を作成すればOK

 

以上をすべて英文orノルウェーにて揃えなきゃなりません!

 

全てのアイテムを回収し、大使館に向かうと、

キーアイテムと交換できるのじゃ。

リアルRPG

 

住居証明書は、医療保険入りますよのフォーマットを真似て

ワードで自ら作成。

タイトルを Declaration of booking an accommodationとして

I declare to look for an accommodation to stay in Oslo ~~~

てな感じで!

最後に年月日と署名欄を作り、手書きで記入して終了。

ビザとったら探すよ☆としました。

 

もっと詳しい書き方はネットで検索すると

見本をアップしている人がいるから、そちらを参考にしてくださいね。

 

UDIとは?

さて、冒頭に出てきたUDIとはつまり

ノルウェー出入国管理事務所みたいなものです。

大使館のHPにいってもUDIに丸投げだから

必要書類や何をしたらいいのかは全てUDIで確認をします!

 

ここで、ひとつ困るのが…

UDIに日本語機能は一切ございません;ω;!

英語かノルウェー語のみ。

ワーホリ初心者にはハードルの高い国ですね。

 

しかもこのUDI、めっちゃ細かく申請しなきゃならず

家族全員の名前や誕生日をいれたり

最終学歴はどんな学校で、それに関する職に就いたかとか。

こういう時、専門学校卒は肩身が狭いです。余談。

 

まあUDIの申請に関しては文章を書く事もないし

難しい単語も多くないから調べていけば

時間はかかるけど問題はないでしょう!

 

書類がそろったら面接予約!

さてさて、書類が揃ったら大使館にメールか電話でアポをとります

平日しかあいてないから、会社勤めの人は大変ですね。

調べた所によると、簡単に質問もされるみたい。

恐らく英語でしょうね。緊張する~~~

 

こうしてやっとビザ発行となる訳ですな。

他の国では最終学歴の証明書が必要な所もあるようで

それがないだけマシかな?

 

ちなみにノルウェーのワーホリビザは

発給されてから半年以内に出国しなければなりません!

カナダの時同様1年期限あるだろ~と思っていて危なかった笑

 

年々変わっていく申請方法

ここでふと前回カナダに行ったときは

ビザ取得簡単だったのになあと思い出し調べてみました。

うろ覚えだけどオンラインで申請して2週間くらいで

メールで返事がきたのになーと。

 

そしたらね私が渡航したの2012年だったんですが

丁度試行錯誤の途中だったみたい!

2014年に申請方法が変わりネットで事前登録をしたうえで

抽選になったみたいですね。

イギリスのように抽選落ちした話はまだ聞きませんが。

 

世情はどんどん変わってきているから

今後はもっと厳しくなっていくかもしれませんね。

ワーホリ自体がなくなってしまう事もあり得るでしょうか…?

 

改めて行ける条件がそろっているのであれば

勇気を出して行けるうちに行っちゃいたいものだと思いました。

 

ちなみにノルウェー語勉強の方は全然進んでいません!笑

語彙力ない 聞き取れない 話せない

典型的なスタイルですw

少しずつ読めるようにはなってきたんですがね~…

 

目標の出国日まであと3ケ月ありませんwまじかw

今数えて気づきました。やばい。

とりあえず携帯アプリか何かで語彙力のばそうと思います!

 

じゃあね!

 

宇宙と言語と法則。

 

Hei :) Hvordan går det med deg?

 

さて突然ですが、私は宇宙が好きです!

2、3年前に古本屋さんでたまたま見つけた

「眠れなくなる宇宙の話」の表紙や挿絵が可愛くて買った本がね

本当に寝るのも惜しくなるくらい面白くて!

それからずっと宇宙の話が好きです。

 

突然ですが天文学とは・・・

 

東から西へ太陽は移動する。

月は同じ周期で満ち欠けを繰り返す。

星空は毎年同じ季節に同じ場所に現れる。

 

神さまが作った世界だから、そこに矛盾はなく、美しく完璧であるはずだ、と

古代の人々は身の回りの自然現象を見て感じたんです。

 

天(神さま)からの文(メッセージ)を解読しよう!

それが天文学のはじまりなんだそうです。

 

こうして宇宙の謎は今や色んな法則で解き明かされ、つながっています。

それは何も宇宙だけの話ではありません。

数学や物理、化学…

 

そして勿論、言語にも法則があります

やっぱり言語は人が便宜上生み出したものですからね。

分かりやすいといけません。

 

…それにしても、よくこんなに語り継がれて浸透しましたよねえ

象形文字から始まって…最初に言語を編み出した人は苦労したんでしょうか?

生みの親が白!といえば白くなったのかな?

言語の始まりはまだ学んだ事がないので、まああまり余計な事は言わず…笑

 

私は言語を勉強する時、謎解きみたいにこの法則を覚えるのが好きなんです。

動詞の活用とか、主語動詞の並び順とか。

きっちりしてるって落ち着く…理屈屋だから笑

 

 

ノルウェー語の過去分詞の法則

 

さて、ノル語の過去分詞は4パターンに分かれます。

語尾が  ⒈ et ⒉ t ⒊ d ⒋dd  という具合に。

 

これがまた厄介でね~…

絶対に法則があるはずなのに、なかなか見つけられず

ノルウェー人のご先祖様は絶対ノリで過去形決めたな!と思ったわよ。

 

しかし!その後ついに辿り着きました!

やっぱり法則はあったんだ!と、この時偉人たちの

大発見気分をほんのちょっぴり味わいました笑

⁽⁽⁽実際はFutureLearnが教えてくれた⁾⁾⁾

 

その法則とは!

おっと、その前に前提として動詞の原形は e で終わるものとします。

 

⒈ eの前に子音が2つ続く時はeが et になります

   例:snakke → snakket  (speak/話す)

 

⒉ eの前に母音1つ&子音1つの親子がいる時はeが t になります

   例:spise → spist  (eat/食べる)

 

⒊ eの前に母音+g、母音+v、違う母音2つ続く時はeが d になります

   例:lage → lagd  (make/作る)

 

⒋ e以外の母音が語尾の時は最後に dd がくっつきます

   例:bo → bodd  (live/住む)

 

あ~もうすっきり~~~💛

もちろん不規則動詞や例外もありますが、法則さえ分かれば

あとは繰り返し慣れていくのみよ!

それか…

 

⒈子連れっと(et) ⒉親子tシャツ

⒊(G)グレート(V)ボイン(D)です ⒋DD(ネタ募集中)

 

こんな覚え方は…ってむしろややこしい

動詞を声に出して読んで、リズムで覚えると結構覚えやすいかも!

 

短いけど、この発見の喜びを伝えたかった!

Jeg er så hyggelig!!

 

Ha det :) !!

 

 

Jeg studerer Norsk! ノルウェー語独学の道!

 

初めての記事はずばりノルウェー語の勉強について!

 

なんせちょっぴりマイナーノルウェー語は、

テレビの教育番組ではもちろん流れないし

都内の大型書店に行っても教本は1冊しかない…!

 

だけどノルウェーにワーホリで行って働きたいなら

せめて日常会話程度のノルウェー語はMUST!

まずは教本を使って独学を始めました。

 

日本語の教本を使っての独学からスタート!

使っているのは 青木順子さん著 ニューエクスプレスノルウェー語 です。

20編で構成されていて【会話の例文】【単語の意味】【文法の説明】を軸に、

数編終わるごとにミニテストがあります。

 

基礎は十分これで学べます!

だがしかし!私はどうしても続かなかった…。

何故かというと文法の説明を読んでいると、

文字が多くてだんだん読むのが嫌になっちゃった!笑

 

はい。ここで余談ですがノルウェー語は英語と同じゲルマン語派。

つまり文法がそっくりな上に、似ている単語も結構多い!

 

 Jeg vil drikke en kopp kaffe.

 私は1杯のコーヒーを飲みたいです。

 

 Jeg vil drikke en kopp kaffe.

    I want to drink a cup of coffee.

 

翻訳を日本語で考えるとちょっとまどろっこしい。

だからノルウェー語は日本語教本で勉強するより

英語教本で勉強した方が理解しやすい!!!

って、思いました。 

 

英語教本でノルウェー語を勉強しよう!

 

私が現在使っているのは2つ。

Learn Norwegian Online | Norwegian - The Tutorial

Free Online Courses - FutureLearn

 

LearnNorwegianOnlineは、文法より単語にフォーカスしていて

これも数回ごとにミニテストがあり。

すごくテンションが高くて、英文を読んでいるだけで面白い!笑

文字を読む事が多く、暗記メイン。

通勤時間などのちょっとした空き時間に丁度良し。

 

FutureLearnは最近見つけてものすごく驚いたんだけども

オスロ大学が協力している要登録の無料オンライン講座。

きっと登録したら出会い系みたいに沢山メッセージや

営業メールがくるんだ…なんて思って疑ってたけど笑

実際勇気を出してやってみたら、全くない!

 

ビギナーコースは【動画を見る】【クイズ】この繰り返し!

動画はノルウェー語と英語の字幕、字幕なしが選べて

ノルウェー語の会話文と単語リストがPDFでダウンロードできます。

このコース、文法などの説明がほぼないのに覚えやすい!

 

まず動画が学生同士の会話だから、身近で使う台詞が多くて親しみやすい。

文法や単語は自分で謎解きのように調べるから、印象に残り覚えやすい。

一番のポイントは単語リスト!

私が今すごく苦戦しているのが動詞の変化なんですけどね、

原型・現在形・過去形・過去分詞と全部リストに書いてくれてるんです!

これはすごーくありがたい。

過去形・過去分詞の変化に規則性がないから今のところ丸暗記…とほほ

(後日、変化の規則性を発見しました。4パターンあります)

 

そしてまた各講座ごとに掲示板がありそこで実際自分で文章を書いたり

はたまた質問をしたりすると、ちゃんと先生が答えを返してくれるんです!

これもすごくありがたい。

 

ビデオは普通の速度で見ると早すぎてちっとも分からないんだけど、

会話文と単語リストを見ながら何度も何度も繰り返し見ていくと

だんだん耳が慣れてくるんですよね。その小さな成長が楽しみにつながります。

 

上記のふたつ、そんなに難しい英語ではないから

「英語なんて無理だよ…」と思わず、見るだけ見てみてね!

動画の英語字幕は少し難しいけど、視覚的情報が多いから大丈夫

 

結論!基礎は日本語、応用は英語!

私の経験談からいうと、まずは日本語教本で基礎を勉強。

そうすると英語教本で学ぶときに知っている知識が出てきたら

「あ、これ分かる!」と嬉しくなるし反復練習にもなる。

そして英語教本で実際使う身近なフレーズを学んでいく。

 

私は英語を勉強していた時の経験から、独学での語学学習のコツは

接続詞・前置詞・5W1H。フレーズの接着剤を沢山覚える事。

これが出来ると会話がよりスマートになるよ。

あとはよく使う動詞さえ覚えていけば、何とか伝わるでしょう!

動詞も使うものって決まってるから。

 

ぜひ、みなさんの勉強の参考にしてください^^

 

あとはitalkiというサイトで、skypeを通じて現地の人と語学勉強している人もいます。この場合は英語が最低限できないと難しいかもしれない。でも言いたい事が言えない!っていうもどかしい気持ちが、語学勉強のモチベーションになると思うから、とりあえずトライするのみ!!

 

italki: Learn a language online

 

ただノルウェーは方言が強くて、書き言葉さえも地域で違ったりするので、それは覚えておいた方がいいかも!

 

Ha det :)